TIPS:調整基準、開発レターなど
パッチを読むのが好きな私が個人的に好きなパッチやレターのまとめです。ゲームの仕様や攻略とは全く関係がありません。
- 1. バランスパッチ体系
- 2. 開発レター
- 2.1. チーミング制裁基準(2020/12/29開発レター)
- 2.2. 開発者レター:永遠回帰と未来(2021/2/10開発レター)
- 2.3. バランスパッチの方向性(0.25.4、0.26.1)
- 2.4. シーズン1ランクリワード(2021/2/24開発レター、2021/3/5開発レター)
- 2.5. スクワッド及びデュオランクポイント計算現況及び計画(2021/2/19開発レター)
- 2.6. 2月の永遠回帰統計(2021/3/10開発レター)
- 2.7. 開発者レター:プレシーズン、そしてシーズン2(2021/3/25開発レター)
- 2.8. エイプリルフール
- 2.9. シーズン2バランスパッチ方向(2021/4/16開発レター)
- 2.10. 一ヶ月間の永遠回帰-3月(2021/4/20開発レター)
- 2.11. パッチ感覚の変更(2021/6/9開発レター)
- 2.12. 新規キャラクター・スキンと新しく追加されるシステムご紹介!(2021/7/26開発計画)
- 2.13. 新規商品リリース(0.39パッチ)・キャラクター値下げのご紹介(2021/8/18スキン紹介)
- 2.14. シーズン2おもしろ統計
バランスパッチ体系
下記の条件を満たした場合、確定で調整対象となります。

開発レター
以下は開発方針やネタにされたパッチの言い回しなどです。上でも書きましたが直接仕様を説明したものではなく、 ゲームの仕様や攻略とは全く関係がありません。 私見も多く含んでいるので、 攻略情報だけ見たい方は飛ばしてください。
私がエタリタを始めてパッチを読み始めた、エマ実装あたりからのものになります。
チーミング制裁基準(2020/12/29開発レター)
当時ソロモードで競争地帯(最終円の前の2つの安全地帯システム)が実装されておらず、いきなり1つの最終円から始まっていた時代の開発レターです。
当時のチーミング規定ですが、BANされる程度のチーミングの基準が示されています。
1項. チーム員ではない生存者に食べ物などアイテムを配る行為
2項. 最後の禁止区域が指定される前、チーム員ではない生存者と長時間近い距離にとどまって戦闘を回避する行為
3項(追加)最後の禁止区域でチーム員ではない生存者と非常に近い距離にとどまり戦闘を回避する行為
4項. その他常識的な基準で明白なチーミングの意図が過度に見られると判断される行為
2項はお互いに視野内での範囲で相互攻撃行動なしに20秒以上滞在したり、一緒に移動する場合で、3項は3m以内の距離で7秒以上攻撃行動なしにじっと留まる場合です。
上記の時間と距離については、一例でして、チーミングに関する規定が機械的に適用されることはありません。法律やスポーツのルールでも、裁判官や審判が規定に基づいて判断する部分があるように、チーミングの意図や深刻性についても判断を下すべき部分があるでしょう。比較的明白に規定できるところから、少しずつ規定数を改善していきます。
開発当時のゲームに対する熱意が感じられるレターでもあります。
最近のパッチノートにはこういう要素はあまり見られなくなりましたが、開発規模が大きくなってもこういう熱意は失われていないといいなぁと思ってます。
開発者レター:永遠回帰と未来(2021/2/10開発レター)
当時のゲームに対する課題や解決策、ゲーム開発に関するニンブルニューロンの考え方について綴った読み応えのある開発レターです。
解決策の多くはこの時点では抽象的ですが、現在では殆どが実装されほぼ解決していると言ってもいいと思います。
最近はかなり改善したと思われる「スタートポイントバランス改善」などはこのころから既に課題として挙げられていました。
バランスパッチの方向性(0.25.4、0.26.1)
ニンブルニューロンのバランスパッチに対する考え方を表明したパッチです。
どのような数値の統計を出し、それをどのように分析しているかが書かれています。
パッチ検討の際の社内文書を丁寧にして外に出したような感じですね。
こういう方向性をオープンにしているところはユーザーフレンドリーだなと思います。
シーズン1ランクリワード(2021/2/24開発レター、2021/3/5開発レター)
最初発表されたシーズン報酬は「士官候補生雪」のみでしたが、
「特に7.7%の確率でさらに上位ティアのみを対象にしたシーズン報酬が追加されることがありますので、後でお知らせをご確認ください!」
との文言があって追加報酬に期待していたのは私だけではなかったと思います。
結果プラチナ報酬として追加されたのはこいつ

「ハートのあっかんべー」の文字だけ見たらキャラクターのハートがあっかんべーしてくれると思ったんですが。
キレながらこのサイトのアイコン絵のハートを描きました。
「 〇%の確率で 」という文言は後の「投球児シウカイ」実装の際に再び使われることになります。
スクワッド及びデュオランクポイント計算現況及び計画(2021/2/19開発レター)
デュオスクのLP計算についての、実装前の計画です。現在はTKとして実装されています。
多くのランクシステムで使われているeloシステムについて、このゲームでのLPの変動について当てはめて説明しています。
2月の永遠回帰統計(2021/3/10開発レター)
2月のゲームプレイ数、キル数、平均ゲーム時間などの統計です。
開発者レター:プレシーズン、そしてシーズン2(2021/3/25開発レター)
2021/2/10のレターから実装できたこと、これからの課題について書いています。
エイプリルフール
ドッジシウカイがやってくる?!熱い炎のシュート!ドッジシウカイを紹介します。
こんばんは、ルミア島の生存者の皆さん。
2021アグライアスポーツの種目を公開します。
ルミア島では、研究員たちの健康な生活を支えるためにドッジボールを今年の種目に採択しました。
ルミア島に参戦する巨大な闘球児シウカイをお会いください。
闘球児シウカイは0.401%の確率で発売されます。
シーズン2バランスパッチ方向(2021/4/16開発レター)
「バランス“体感”の問題」という段落は、ゲームを批判する前に全ての人に読んでもらいたい内容です。
他の段落には統計情報が2週間に1回になった理由も書かれています。
「開発もゲームをプレイしています」という文言が入ったレターでもあるので、今同じような内容のレターを出したらエアプだのなんだので荒れるんだろうなと思います。
当時もあまり触れられることはありませんでしたが、バランス調整に関しては太字で平謝りしています。
「あれほどゲームが好きでよくやっているのに、なぜパッチをそれしかできないのかというと、事実その部分は弁解の余地がなく私たちの能力が足りないからです。」
日本ではあまり荒れたという話は聞きませんでしたが、韓国ではこのころから荒れていたんでしょうか。
そもそも日本はプレイ人口もコミュニティも少なかったので、そういう話に触れる機会もありませんでしたが。
これ以降、開発者の熱意や心情を語るレターはなくなりました。
一ヶ月間の永遠回帰-3月(2021/4/20開発レター)
最もデスが生まれた場所、最も装備されたアイテムなどの統計です。
パッチ感覚の変更(2021/6/9開発レター)
メンテナンス日程が現在と同じ隔週になりました。
新規キャラクター・スキンと新しく追加されるシステムご紹介!(2021/7/26開発計画)
「武器上記のアルカナ以降には、カメラ・ギター・鞭・斧・ヌンチャクなど、現在試用実験体が1体しか存在しない武器に、新しい実験体を追加する予定です。」
新規商品リリース(0.39パッチ)・キャラクター値下げのご紹介(2021/8/18スキン紹介)
エイプリルフールネタの「投球児シウカイ」が本当に実装されました。
シーズン2おもしろ統計
これはパッチノートではないのですが、シーズン2の様々な記録を集めた公式のツイートです。
Hyperloop usedに載っている1ゲームで31回ワープしたのは私です。
何のためにそんなことをしたのかは覚えてません。